この鬱がすごい!

2018年重度のうつ病を発症。必死のリハビリも虚しく、社会からドロップアウト。神経性疾患多数あり。

鬱を引き起こしやすい考え方

カウンセラーから「鬱を引き起こしやすい考え方」のチェックリストをもらった。
この中で自分は何個当てはまるか、考えてみて欲しいと。

f:id:usbrs4649:20191227185517p:plain


そういう考え方があるのは把握していた。
「どうせ当てはまるんだろうな」ぐらいに思っていた。


しっかり熟考するのは初めてだ。
チェックリストの内容は以下の通り。


①白黒思考
ものごとを判断する時に、ゼロか100かで極端に判断する。
白黒つけないと気が済まず、グレーにしておくことができない。


②一般化のしすぎ
たったひとつの良くないことを、すべてのものに当てはめてしまう事。
人の言動を悪く解釈しやすく、良い部分に気づけない。


③マイナスフィルター
全体をバランスよく見れず、悪い面ばかり目につき、良い面は目に入らない。


④マイナス化思考
なんでもないことや良い出来事も悪い事として捉えてしまう。
全ての出来事にマイナスの解釈を加えてしまう。


⑤結論の飛躍
根拠がないのに、「悪い結果になる」と悲観的な結論を出してしまう。
良くない結果になると先読みしたり、人の心を読み過ぎるパターンが多い。


⑥拡大解釈と過小評価
自分の失敗や欠点を現実より大きく捉え、成功や長所は「こんなことできて当たり前」と過小評価します。
また、他者の成功は過大評価し、欠点や失敗は見逃します。


⑦感情的決め付け
物事を客観的な事実ではなく、その場の感情を根拠にして判断してしまう。


⑧すべき思考
自分や他人に対して、「~すべき」「~でなければならない」というルールや信念を持つこと。
期待や要求が高くなり、柔軟性にかけてしまう。


⑨レッテル貼り
自分や他人に対して極端なレッテルを貼り、それがなかなか変えられない。


⑩自己関連づけ
よくないことが起こると、自分には全く関係ない出来事でも、自分と関連づけてしまい、自分に責任や原因があると考えてしまう。


ちなみに私は、「⑤結論の飛躍」と「⑧すべき思考」が当てはまった。


「結論の飛躍」については、被害妄想が原因だと思われる。
つい最近まで、母が家に押しかけてきて生活をぶち壊しに来るという妄想に苦しんでいた。

f:id:usbrs4649:20191227210120p:plain


冷静に考えてみれば、今の所「連絡は旦那経由で」というルールを守っているし、家に押しかける事もなくなっていて、今後生活をぶち壊しに来る可能性は低い。
理屈をすっとばして、悲観的な結論を出していた。


「すべき思考」については、自分に対して常に発動している気がする(他人には発動しない)。
端的に言えば、自分に厳しすぎる。

f:id:usbrs4649:20191227210114p:plain


どんなに頑張っても、自分が自分を許してくれないのだ。
もっと努力するべき、早く仕事に就くべき、仕事をしていないなら倹約するべき・・・私はたくさんの"べき"で窮屈な人生を送っている。


上記の様な考え方のクセを矯正していかなければ、一度鬱が治っても、再発する可能性が高いのだとか。
長年培ってきたものを変えるのは困難だろうが、少しずつやっていこう。